最終回&結末 PR

トッケビ 最終回ネタバレ感想。ウンタクの死亡 、そして生まれ変わり、再会してハッピーエンド

トッケビ最終回
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はトッケビの最終回に関する記事になっています。

トッケビを知らない人の為にどんなドラマか簡単に説明すると不滅の命を持つ高麗の武神が、”トッケビの花嫁”と呼ばれる存在を探し求めるファンタジーロマンスドラマです。

コミカルな要素も盛り込まれつつ、生と死、愛と別れなど、普遍的なテーマを深く掘り下げています。コン・ユ、キム・ゴウンなど豪華キャストが出演し、韓国のみならず日本でも大ヒットしました。

そんなトッケビの最終回について紹介します。

トッケビの最終回はおすすめ動画配信サービス一覧表で視聴可能なサイトがすく分かります。
※本記事は感想がメインですがトッケビのネタバレも一部含まれているため、まだ見たことのない人はお気を付けください。

トッケビ 最終回 あらすじ

季節外れの桜の木の下でウンタクにプロポーズをしたシン。ウンタクは「住む世に燦爛たる男の花嫁になる」と言ってそれに応える。シンの気まぐれで数日後に挙式をすることに
なった2人はすぐに結婚式の準備を始めるが、そのさなかサニーが、死神とウンタク宛てに手紙を残して家を出る。思い出の歩道橋でサニーから今生の別れを告げられた死神
は、シンが一度姿を消した時から保管していたキム・ソンの絵をシンに返そうとする。

トッケビ 最終回の感想

桜の下でのプロポーズ

トッケビのプロポーズを受け入れたウンタク。トッケビが生まれ変わった後も、離れては出会い、また離れては出会う……その繰り返しだった二人ですが、ようやく結ばれたのかと涙が出そうになりました。
死んだお母さんへの報告を済ませると、以前見えていた幽霊が現れ、祝福をします。「見えるようになった!」と喜ぶウンタクと幽霊。幽霊もコミカルでかわいい存在です。

彼氏を紹介しようとするウンタクの友人のかばんを切ったり、ウンタクの職場に乗り込み婚約することを宣言したりと、トッケビも幸せの絶頂です。

ドクファにも結婚の報告をすることに。ドクファがいつの間にか昇進しているのを知って、ウンタクも感慨深い気持ちになるのでした。末っ子キャラのかわいいドクファですが、いつか自分も結婚してたくさんの子供を持ちたいとキム社長に宣言します。「相手ならたくさんいる!」と自慢げに語るドクファに対して、たった一人の相手を見つけなさいと諭すキム社長。対照的なコンビのやりとりにほっこりします。

キム社長が結婚していて子どももいることについて初めて知ったドクファ。そんなドクファに「周りを見ること」の大切さを説くキム社長。先代から仕えてきたキム社長が、ドクファの成長を応援しているように感じました。

生まれ変わって再会を約束するサニー

ウンタクがプロデューサーを務めるラジオ番組に、一通のラブレターが届きました。それはサニーから死神に送られたものでした。急いでラジオで流すように指示するウンタク。ここで初めてサニーは過去のことをすべて覚えていて、記憶をなくしたウンタクを支えていたことを知ります。

別れを告げるサニーを追いかける死神。「現世ではもう会えないと思う」というセリフには、またいつか会おうというメッセージが込められているのだと思いました。

サニーとの別れに落ち込む死神を励ましたのは、トッケビでした。ウサギの形をしたリンゴと美味しそうなカレーを作ります。過去の因縁から一度は仲たがいした二人ですが、現世では厚い友情で結ばれているのでした。

ここで死神の秘密を知ることになります。死神は、自ら命を絶った者が現世で罪を償うために死神になったこと。現世で家を与えられ、普通の人として生きていけるのは「また生きたい」という思いを取り戻させるため……。死神なのに人間と同じように生活している死神に違和感を感じていたのですが、ここで謎が解けたのでした。

また最終回でウンタクの家に訪ねてきた叔母が、成仏できない幽霊だったことが分かります。あの世に逝く前に、これまで育ててくれたことへの感謝を伝えるウンタク。あんなに虐められていたのに、素直に感謝を伝えるウンタクの性格の良さが分かる場面でした。

ウンタクの死

二人だけの結婚式を終えた二人は、ドクファ・キム社長・死神を招き、パーティを開きます。念力で冷蔵庫を開けたりシャンパンを冷やしたり……やりたい放題のトッケビと死神。失神するキム社長。なんでもありのパーティですが、終始和やかな雰囲気に包まれます。

幸せな日々を送るウンタクとトッケビですが、突然の別れが訪れます。無人のトラックが幼稚園バスに衝突しそうになるのを、ウンタクが犠牲になって阻止するのです。ウンタクの勇気ある行動のおかげで、幼稚園バスに乗った子供たちは助かりますが、ウンタクは亡くなることに。最終回の最後の最後まで目が離せない展開に、ドキドキ、ハラハラ。

トラックがウンタクの運転する車に突っ込んだ直後、ウンタクはその日のことを回想します。「完璧な1日だった」と振り返るウンタクの記憶に残るトッケビの笑顔。涙なしには見られません。

あの世へ逝く直前、死神はほかの人と同様に現世での記憶を消すお茶をすすめますが、ウンタクは断ります。ウンタクの死に動揺するトッケビは涙をこらえられません。どこにいても何年かかっても必ず会いに行くと告げるウンタク。やっと結ばれた二人ですが、やはり運命には逆らえず、またお別れすることになるのでした。

生まれ変わり、再会したハッピーエンド

30年後、今度はサニーに死が訪れます。サニーに死を告げるのは死神にとって最後の仕事です。サニーの設定は60代のお婆さんなので、違う人物が出てくるかと思ったのですが、現れたのは若いままのサニー。過去の記憶と変わらないままの美しいサニーと死神。またそれが切ないです。

トッケビも妹の死を見送ります。手をつないであの世へ逝く2人。現世で会わないとしていたサニーですが、死に際にようやく死神と再会できたのでした。

ウンタク、死神、サニーの死を悲しむトッケビでしたが、ある日、生まれ変わったサニーと死神が再会するのを見かけます。サニーは女優となり、死神はサニーが出演するドラマを監修する刑事になっています。美しいサニーが女優に生まれ変わるという設定はぴったりです。以前はサニーの前では弱々しい死神でしたが、次は男らしくサニーをリードします。改めて結ばれる二人を見て胸が温かくなりました。

そして最終シーン。カナダのケベックにいるトッケビは、ホテルの案内係から韓国からの修学旅行生が来ると聞きます。思い出の地で本を読むトッケビ。その後ろには一人の女子高生の姿が。女子高生の名札には「パク・ソミン」という名前が。名前は変わって別人として生まれ変わったけれども、記憶は残ったまま。また二人が再会できたのでした。背景の美しさと感動的な再会が相まって、心にジーンとくるものがありました。

何百年の時を経て再会できたウンタクとトッケビ。さまざまな運命に翻弄されながらも、生まれ変わりを繰り返しながら愛を貫いたハッピーエンドで終わった良いドラマでした。

⇒トッケビの最終回をhuluで見る

トッケビの最終回を見た人の声

みんなの口コミ
性別・年齢問わず、クラウドソーシングで感想を募集してみました。

女性
トッケビ最終回、やっぱり感動する。何度も見返すうちに、この物語の深さに気づかされる。脚本家の才能に脱帽です。

女性
トッケビ完走!感動冷めやらぬうちにNG集へ。神憑かりのドクファ、やっぱり最高だった。あのシーンの彼は、役に入り込みすぎていて、見ているこっちも引き込まれる。

女性
トッケビ、もう一回最初から見ようかな。でも、また泣いちゃうかも。

女性
トッケビ最終回、感動のあまり号泣。でも、ドクファやユ一族のその後が気になる。彼らの物語も描いてほしかったな。

女性
トッケビの世界観にどっぷりハマった。コン・ユさんのビジュアルはもちろん、ウンタクちゃんの成長物語に感動。キムシンと死神の掛け合いが面白くて、ユンナさんの美しさにもうっとり。

女性
トッケビ、完走! 切ないシーンも多かったけど、最後は温かい気持ちでいっぱいになったなぁ。 メイキング映像を見ると、キャストの皆さんの演技への情熱が伝わってきて、ますます作品が好きになる!

女性
トッケビ最終回、やっぱり感動する。死神とサニーのカップル、切なくて愛おしくてたまらない。2人のその後が描かれた「真心が届く」は、まるでファンへのプレゼントみたいで嬉しい。

⇒トッケビの最終回をhuluで見る

トッケビの最終回の視聴率は?

トッケビの最終回の視聴率は19.6%でした。
トッケビの第1回の視聴率は約6%でしたが最終回では韓国のケーブルテレビチャンネルtvN史上歴代最高視聴率を更新しました。
最終回の視聴率は、20%ギリギリ届かなかったが記録的な数字を達成しました。

⇒新空港占拠の最終回をhuluで見る

トッケビ 最終回の登場人物(キャスト)

役名(俳優名)

  • トッケビ/キム・シン(コン・ユ):900年以上の間、不滅の命を生き続ける高麗の武臣
  • チ・ウンタク(キム・ゴウン):トッケビを無に帰す唯一の存在、”トッケビの花嫁”
  • 死神(イ・ドンウク):自分の名前や過去を抹消された死神
  • サニー(ユ・インナ):ウンタクのアルバイト先であるチキン店の社長
  • ユ・ドクファ(ユク・ソンジェ):シンの家臣の末裔・チョヌ財閥の御曹司
  • トッケビの最終回に使われた曲

    ■トッケビ 主題歌
    Punch ♫Stay With Me「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」

    トッケビの最終回が見れるおすすめ動画配信サービス

    どこで見れる
    トッケビの最終回はhuluで見るのがおすすめです。
    トッケビの1話~最終回まで一気に見たい人や見逃した人、再度見直したい人は是非!
    ■トッケビの最終回が見れる動画配信サービス一覧

    サービス名
    配信の有無
    ポイント
    U-NEXT
    ×
    月額2,189円(税込)
    無料お試し期間:初回登録日から31日間
    Hulu
    月額1,026円(税込)
    無料お試し期間:なし
    ABEMA
    ×
    月額960円(税込)
    無料お試し期間:初回登録日から14日間
    アマゾンプライムビデオ
    ×
    月額600円(税込)
    無料お試し期間:初回登録日から30日間
    DMM TVプレミア
    ×
    月額550円(税込)
    無料お試し期間:初回登録日から30日間

    ※本ページの情報は記事作成時のものです。最新の配信状況は各サイトの公式ページでにてご確認ください。

    当ブログの人気VODランキングトップ3
    ふみ@管理人
    ふみ@管理人
    サイトによって特徴が違うので色々使ってみるのも良いですよ♪すでに使っている人は乗り換えをしてみては?
    1位 U-NEXT

    月額料金 2,189円(税込)
    無料体験期間 31日間
    ここだけの特徴 1. アダルトコンテンツの見放題配信
    他の主要なVODサービスでは、アダルトコンテンツは通常PPV(ペイ・パー・ビュー)形式での提供が多いですが、U-NEXTでは一部見放題で提供しています。

    2. 毎月1,200ポイントの付与:
    月額プランの会員に対して、毎月1,200円相当のU-NEXTポイントが付与されます。このポイントは、最新のレンタル作品の視聴や電子書籍の購入、映画チケットの割引などに利用できます。

    3. 200誌以上の雑誌が読み放題:
    月額プランの会員は、追加料金なしで200誌以上の雑誌を読むことができます。ファッション、ビジネス、趣味など幅広いジャンルの雑誌が揃っています。

    4. 独占配信のライブコンテンツ:
    他のVODサービスでは配信されない、音楽ライブ、舞台、スポーツなどの独占ライブ配信が多数あります。高画質・高音質にこだわった配信も特徴です。

    5. 映画チケット割引
    U-NEXTポイントを映画チケットと交換することで、提携している映画館で割引料金で映画を鑑賞できます。

    2位 Hulu

    月額料金 月額1,026円(税込)
    無料体験期間 なし
    ここだけの特徴 1. 日本テレビ系の番組に強い
    Huluは日本テレビが子会社として運営しているため、日本テレビで放送されたドラマ、バラエティ番組、アニメなどの見逃し配信やオリジナルコンテンツが豊富です。過去の人気番組やスピンオフ作品なども視聴できます。

    2. 独占配信のバラエティ番組
    「世界の果てまでイッテQ!」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の年末スペシャルなど、他のVODサービスでは見られない独占配信のバラエティ番組が多数あります。

    3. Huluオリジナル作品
    「君と世界が終わる日に」「十角館の殺人」など、Huluでしか視聴できないオリジナルドラマやバラエティ番組、ドキュメンタリーなどが制作・配信されています。

    4. ニュース・スポーツのライブ配信
    日米英のニュースチャンネルや、一部スポーツのライブ配信を提供しています。

    5. 提携によるコンテンツ
    ディズニープラスとのセットプランがあり、加入することでHuluとディズニープラス両方のコンテンツをお得に楽しむことができます。ただし、これはあくまでセットプランであり、Hulu単独の特徴とは少し異なります。

    月額料金 600円(税込)年間だと5,900円(税込)月額491円とお得です。
    無料体験期間 登録から30日間
    ここだけの特徴 1. Amazonプライム会員特典の一部
    Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典の一つとして提供されています。月額または年額のプライム会員費を支払うことで、配送料無料、Prime Music、Prime Readingなど、他の多くの特典と合わせて利用できます。

    2. 豊富なAmazonオリジナルコンテンツ
    他のVODサービスと比較して、Amazonが独自に制作・配信しているオリジナル作品(ドラマ、映画、バラエティなど)のラインナップが充実しています。これらの作品はAmazonプライムビデオでしか視聴できません。例:「THE BOYS」「ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪」「バチェラー・ジャパン」など。

    3. ライブスポーツ配信(一部地域・期間限定)
    特定の国や地域では、テニス(ATP、WTAツアーなど)やサッカー(UEFAチャンピオンズリーグなど)の試合をライブ配信することがあります。日本では一部のスポーツイベントが配信されることがあります。

    4. Prime Videoチャンネル
    追加料金を支払うことで、特定のジャンルに特化したチャンネル(例:NHKオンデマンド、アニメタイムズ、スターチャンネルEX -DRAMAS-)をPrime Video内で購読できます。これにより、幅広いコンテンツを一つのプラットフォームで楽しむことができます。

    5. X-Ray機能
    視聴中に、出演している俳優や関連情報を画面に表示できる独自の機能です。作品に関する知識を深めながら楽しむことができます。

    6. Watch Party機能
    離れた場所にいる友人や家族と一緒に、同じ作品をリアルタイムで視聴しながらチャットできる機能です。

    7. 低価格な料金設定
    他の主要なVODサービスと比較して、月額料金や年間料金が比較的安価に設定されています。